忍者ブログ
ペインター ヤマグチオサムが想う 壁・色・インテリア
07 / 12 Sat 15:50 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

07 / 19 Thu 19:05 #ペインター ヤマグチオサム ×


雑誌「天然生活」の特別編集で『自分で作る気持ちのいい部屋・homemade』という雑誌が7月11日に発売されました。この女性のための手作りインテリアブック、かなり具体的に作業工程も紹介されていて実用的なDIYブックなのですが、今回、スクエアミーターでは「子供部屋を作ろう!」で、ご協力させていただきました。
子供椅子をかわいいアンティーク風にペイントしたり、テーブルの天板はリビングカラーを使って触ると温度で色が変わったり、しかしスチールの足はアイアンペイントでサビサビにしたり、腰壁を塗ったり、ドアを塗替えたりと、カワイイ方向のペイント盛りだくさんです。

撮影の模様は次回に。
PR
04 / 20 Fri 15:29 #ペインター ヤマグチオサム ×
横浜公園。桜が散ると同時にチューリップが咲き始め、いまがピークです。



こんなにたくさん品種があるのか、と驚く程たくさんの種類、色とりどりのチューリップが咲いています。通勤などでいつも公園を通る人も、花が一斉に咲き始めた頃は、いつもの風景からの急激な変化に、思わず携帯電話のカメラやデジカメを向けていました。

遠くから眺めても楽しいチューリップですが、ぐぐっと近くに寄ってみると、鮮やかな色のグラデーションや、自然の作り出す色の組合わせに驚くのでした。。

04 / 11 Wed 14:36 #ペインター ヤマグチオサム ×
静かな盛り上がりの中?終了したZAIM de FESTA。
スクエアミーターの展示の模様はこのような感じでした。



各階、階段室にLIVING COLOURを塗ったパネルを、手すりに沿って設置。階段を行き来する方に、ペタッと触ってもらって、手形に色が変わるのを楽しんでもらおう、というものでした。小さな子供も遊んでくれるように低い位置にも設置したので、ちびっ子もペタペタ触って遊んでくれました。



2回の壁面には、作品として「IRON」という錆びるペイントを使って制作したパネルを、3点並べて設置。

いずれも、いろんな方に興味をもっていただけて、ZAIM de FESTA終了後もそのまま展示しておいてOK、ということになり、しばらくはそのまま見ていただけることになりました。近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください!
03 / 27 Tue 20:26 #ペインター ヤマグチオサム ×
ZAIM近くに、立ち飲みができる酒屋さんがあります。たまに(いや、かなり頻繁に、、)立ち寄るのですが、立ち飲みと言っても、その名も「マルシェ・ディ・ジュール」!
名前からも想像できますが、そう、ワインのスペシャルショップなのです。試飲会なども積極的に開催していて、お店の方はみなさん良く勉強されていて奨められるワインに外れはありません。

そこに先日まで居た、たすく君という青年。若干22歳にしてワインの勉強にフランスへと飛び立ちました、、、、いつか「マルシェ・ディ・ジュール」に戻ってきてもらって、また彼のお奨めワインを味わいたいものです。

 

最後は皆で乾杯!でした。
本当に貴重なお店だと思います。関内方面や元町・中華街方面に行く時には、ぜひ立ち寄ってみてください。
横浜市中区日本大通58、横浜スタジアムのすぐ近くです。
03 / 01 Thu 18:47 #ペインター ヤマグチオサム ×
横浜・中華街に事務所を設けてから初めての春節祭。あいにくの雨模様で盛り上がらないかなぁ、という心配をよそに、すごい人でした!



しかし中国の獅子舞というのは、本当にカラフルですね。しかもよく見ていると、耳と尻尾がピクピク動いたりして、なかなかカワイイのでした。



そして、爆竹。けっこうスゴい音がするのですが、一日中というわけではないので、通常通り仕事をすることができました。。写真は事務所屋上より撮影。

 
"ペインター ヤマグチオサム" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.